BPMNとは、ビジネスプロセスを表記するXML形式の世界標準のフォーマットである。
ビジネスの提案をする際に、現状のビジネスワークフローを提示し、
改善後のビジネスワークフローを提示するということは、顧客の理解を得ることにつながる
BPMNにはXML形式のフォーマットがある
ただ、冗長な書き方だと思った。
自分はこれをmarkdown形式に近い形で書きたい
どうやら、BPMNの表現に近い記述を、plantUMLのアクティビティーズβ版で記述できるようだ。
https://myopomme.hatenablog.com/entry/2021/03/03/213510
@startuml title スイムレーン |1つ目のスイムレーン| start :ノードa1; :ノードa2; |2つ目のスイムレーン| :ノードb1; |3つ目のスイムレーン| :ノードc1; |1つ目のスイムレーン| :ノードa3; |2つ目のスイムレーン| :ノードb21; stop @enduml
https://coralnet.co.jp/wordpress/?p=902
候補となるのは、yamlからBPMNを生成する以下のものである。
https://giancarlomangiagli.it/en/BPMNator_BPMN_generator_from_YAML.html