*Windowsの便利なフリーソフトの紹介 [#ve6b2632]

**目次 [#lc01e748]
#contents

**紹介しているサイトのリンク [#kc02fe3c]
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tool/index.html

*AutoIt [#d71e0e24]
自動テストツールであるSeleniumの機能を補完する自動ツール

**最新版 [#u77c7e59]
http://www.autoitscript.com/site/autoit/downloads/

**Firefox用のダウンロードスクリプトはこちら [#nb4123c2]
http://qtp-help.blogspot.jp/2009/07/selenium-handle-dialogs.html

*IPMessenger [#u69ba892]
説明不要だよね

**IPmsgView [#nda922e0]
ログ閲覧をしやすくするツールです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se049789.html

*プロセス管理 [#mabd7bae]
**Process Explorer [#e1500507]
タスクマネージャだと、何のプロセスなのかさっぱりですが、これをつかうと、
ツリー状にプロセスが管理されているのがわかるし、プロセスの説明がみえるのです。

http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/bb896653.aspx

**スピードアップ化のツールを紹介しているサイト [#m4d631a2]
http://speedup-xp.com/07-04.htm

*紙Copy [#b1714004]
**URL [#r7c34061]
http://www.kamilabo.jp/copi/index.html


*Cygwin [#a70fbb89]
**URL [#e73f86f1]
http://cygwin.com/

下記から直接インストールが可能です。

http://cygwin.com/setup.exe

**おすすめCygwinパッケージ [#k1d53515]
Default以外のツールの説明です。
***Archive [#u5745706]
-unzip
***Editors [#n0deab1a]
-emacs
***Interpreters [#m5e7283c]
-expect

Ruby


***Libs [#e0f59ff5]
-w32api
***Web [#y2f1d364]
-wget
-wput
***Net [#j5b87559]
-openssh
-openssl

***Tcl [#o67d4c74]
expect

***X11 [#e7aaeee5]
全部

**Cygdrive [#ddcd38bf]

Cygwinをいれると、パス名がcygdriveなんたらで表現される点がうっとおしいので、下記の右クリックメニューをいれておく。

***Path Copy Copy [#sb71b682]
http://www.gigafree.net/system/context/pathcopycopy.html

エクスプローラの右クリックメニュー内に、ファイル名 / フルパス 等のコピー機能を追加してくれるソフト。 
ファイルの 名前 / フルパス / フォルダパス / UNC パス / インターネットパス / Unix パス / Cygwin パス を,
エクスプローラの右クリックメニューから簡単にコピーできるようにしてくれます。

*Magic Formation [#w3a9946a]
**URL [#e66ab5bc]
[[Magic Formation:http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se387155.html]]


マウスカーソルで円を描いて呼び出すアプリケーション起動ランチャー

**このランチャーのいいところ、 [#wb859aea]
 円形で、視点の移動の関係かはわかりませんが見やすいです。
 また、キーボードのみで、ランチャーを操作できる設定ができるので良いです。
 追加はドラッグ&ドロップで追加できます。下記の設定をした後でやりましょう。

**おススメな設定 [#q88fa9d0]
-キーボード起動を有効
-ALTキー300ミリ秒以内に2回連打でランチャーを起動
-キーボードの矢印キーのup,downは次ページ、前ページ
-マウスジェスチャは鈍感にする
-ショートカットは実リンクを登録

***方針 [#xbd95453]
OS起動時にはランチャーのみをスタートアップに登録しておき、必要に応じてランチャー経由でアプリケーションを起動するようにすると、OSの起動時間が短縮されますし、メモリの使用量も抑えられるので、高速化に役立つと思います。

*charu3 [#c362599d]
**概要 [#r5536301]
高機能なクリップボード拡張ソフト



**download [#p589c700]
サイトが消えていたことがあったので、下記に圧縮したのを置いておきます。

&ref(Charu3.zip);

***プラグイン [#s5cb3d56]
選択範囲をコマンドラインの標準入力を受け付けるperlやrubyに渡すプラグイン

&ref(Charu3ExecEx.zip);

***プラグイン使用例 [#w032b432]
数式(たとえば 1+2 )を選択して

alt + x

でダイアログがでてくるので、

 cscript .\plugin\scripts\calc.vbs //Nologo

と入力してすると計算結果の答がでる。カレントドライブは、charu3のルートフォルダです。


【インストール方法】
  アーカイブを適当な場所に解凍し、お使いのCharu3に対応したdllファイルを
  Charu3インストールディレクトリ下のpluginディレクトリ等にコピーします。
**URL [#ia793e38]
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013280/

http://keijiweb.com/

**作者 [#t02499fe]
松本 圭司

***Daily Portal [#m4371442]
http://portal.nifty.com/writer/index.htm

***サイト [#if608a24]
http://keijiweb.com/

charu3はこちら

http://keijiweb.com/software.html


*Noah [#c39ad0a9]
各種解凍DLL自動ダウンロード機能が便利
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106079.html


*xyzzy [#l5538dfb]

**参考URL [#q48d9645]
 http://d.hatena.ne.jp/himadatanode/20060930/p1

**よく使う基本的な設定 [#uefaeaf0]
(load-library "Gates")


**設定例 [#r57640a0]
 ;バッファのメニュー関係
 ;バッファのメニュー関係
 (add-hook '*init-app-menus-hook*
          #'(lambda ()
              (let ((menu *buffer-bar-context-menu*))
                (add-menu-separator menu nil)
                (add-menu-item menu nil "これより右を閉じる(&R)"
							   'mybb-close-right-buffers)
                (add-menu-item menu nil "これより左を閉じる(&L)"
							   'mybb-close-left-buffers)
				(add-menu-item menu nil "これ以外を閉じる(&D)"
							   'mybb-close-other-buffers)
				(add-menu-item menu nil "全てコピー"
							   'copy-all-to-clipboard)
				(add-menu-item menu  nil "バイトコンパイル(&C)"
							   'my-buffer-menu-byte-compile-file
							   #'(lambda (&optional prog)
 								   (unless
 									    (and(get-buffer-file-name
 											*buffer-bar-context-menu-buffer*)
 										    (if prog (file-exist-p prog) t))
									  :disable))
  							   ))))
 
 
 ;; これ以外を閉じる
 (defun mybb-close-other-buffers ()
  (interactive)
  (let ((buf0 *buffer-bar-context-menu-buffer*))
    (dolist (buffer (buffer-list))
      (unless (or (eq buffer buf0)
		  (string= (buffer-name buffer) "*scratch*"))
	(kill-buffer buffer)))))
 
 ;; これより右を閉じる(version 0.2.2.233 以降)
 (defun mybb-close-right-buffers ()
  (interactive)
  (let ((buffer *buffer-bar-context-menu-buffer*)
	(buff (get-next-buffer (get-next-buffer :bottom nil t) nil t)))
    (let ((buf (get-next-buffer buffer nil t)) buf1)
      (while (not (equal buf buff))
	(setq buf1 buf)
	(setq buf (get-next-buffer buf nil t))
	(unless (string= (buffer-name buf1) "*scratch*")
	  (kill-buffer buf1))))
    (switch-to-buffer buffer)))
 
 ;; これより左を閉じる(version 0.2.2.233 以降)
 (defun mybb-close-left-buffers ()
  (interactive)
  (let ((buffer *buffer-bar-context-menu-buffer*)
	(buff (get-next-buffer (get-next-buffer :top nil t) t t)))
    (let ((buf (get-next-buffer buffer t t)) buf1)
      (while (not (equal buf buff))
	(setq buf1 buf)
	(setq buf (get-next-buffer buf t t))
	(unless (string= (buffer-name buf1) "*scratch*")
	  (kill-buffer buf1))))
    (switch-to-buffer buffer)))
 
 ;; 全てクリップボードにコピー
 (defun copy-all-to-clipboard ()
  (interactive)
  (copy-region-to-clipboard (point-min) (point-max)))
 
 ;;バイトコンパイルとか
 (defun my-buffer-menu-byte-compile-file ()
  (interactive)
  (if (string= "l" (pathname-type (get-buffer-file-name)))
	  (byte-compile-file (get-buffer-file-name))))
**define-key - refwiki キーマップのキーにコマンドを割り当てます。 [#v5f8a5d1]
参考URL

http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=define-key

  KEYMAP  : キーマップ
  KEY     : 登録するキー
  COMMAND : 実行するコマンド

***使用例: [#eefcf36f]
  ;;; Ctrl-X fのキー割り当てを変える
  (define-key ctl-x-map #\f 'my-find-file)
  => t 
  ;;; Esc-f のキー割り当てを変える
  (define-key esc-map #\f 'my-find-file)
  => t
  ;;; Ctrl-C aのキー割り当てを変える
  (define-key spec-map #\a 'my-find-file)
  => t


**selection-start-end - refwiki セレクションの開始位置、終了位置を取得します。 [#v6c37ca9]
参考URL

http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=selection-start-end

セレクションが存在すれば、
局所的にSTARTに開始位置、ENDに終了位置をセットされた環境を作り
BODYを順次評価します。

***使用例: [#lb25c442]
  ;;; セレクションに含まれる文字列を返します。
  (selection-start-end (start end)
    (buffer-substring start end))
  =>"foo"


**save-some-buffers - refwiki 開いているバッファを保存します。[C-x s] [#q2aca3fd]
参考URL

http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=selection-start-end

  VERBOSE : non-nilの場合保存するファイルごとにダイアログを表示して確認します。

http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=save-some-buffers

**外部プログラムの実行 [#kb53aef5]

***pipe-command [#r2a219ba]
c-x @ 

外部プロセスを実行して結果をXYZZY取り込み メニューのコンソールプログラムの実行(&P)... 

***launch-application [#x4835172]
c-x % 

外部プロセスを投げるだけ メニューのWindowsプログラムの実行(&W)...

***execute-subprocess [#m6b92353]
c-x & 

対話的に実行

***|lisp execute-shell-command [#b07f8317]

**xmlをxyzzyで解析 [#c1d291d4]
http://seaoak.cocolog-nifty.com/read/2010/05/xyzzy-xml-5200.html

**デフォルトの文字コードと改行コードを指定する。 [#w998f026]
(setq *default-fileio-encoding* *encoding-utf8n*) 
(setq *default-eol-code* *eol-lf*)

***インクリメンタルサーチ [#n7657016]
(require "isearch")

***コンソールとして利用する例 [#bb1b62bc]
gccなどのコンパイラをインストールしてPathを設定。

ソースを作成、読み込み: C-x C-f (or C-c C-f) **.c

コンパイル: C-x & gcc **.c -o **.exe

実行: C-x & **.exe

***辞書として [#ad7de79b]
"edict"、"gene95"を手に入れる。

解凍して出来た"edict"、"gene.txt"を適当なフォルダに移動する。

例: /xyzzy/dic/

/xyzzy/etc/から"gendec.exe"を用意したフォルダに持ってきて実行。

"xyzzydic"、"xyzzye2j"、"xyzzyidi"、"xyzzyj2e"、"xyzzyird"の5つのファイルが出来
る。

ツール→共通設定→ディレクトリでファイルへのパスを通して終わり。

使い方1: 英和 C-c e 和英C-c j 読みC-c r

使い方2: 選択してツール→辞書


**秀丸風の選択範囲インデントアンインデント [#nb16084f]

http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?tips%2F%BD%A8%B4%DD%C9%F7%A4%CE%C1%AA%C2%F2%C8%CF%B0%CF%A5%A4%A5%F3%A5%C7%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%A2%A5%F3%A5%A4%A5%F3%A5%C7%A5%F3%A5%C8


 (defun indent-selected-lines ()
  (interactive "*")
  (let ((start-line-number nil) (end-line-number nil) (do-indent-flag nil))
    (selection-start-end (start end)
 
      (goto-char start)
      (if (and (bolp) (> start end)) (backward-char 1))
      (setq start-line-number (current-line-number))
 
      (goto-char end)
      (if (and (bolp) (< start end)) (backward-char 1))
      (setq end-line-number (current-line-number))
 
      (if (> start-line-number end-line-number)
        (rotatef start-line-number end-line-number)
      )
 
      (if (/= (progn (goto-char start) (current-line-number)) (progn (goto-char end) (current-line-number)) ) 
        (progn 
          (setq do-indent-flag t)
          (shift-region start end)
          (goto-line start-line-number)
          (start-selection 1 t)
          (while (<= (current-line-number) end-line-number)
            (selection-next-virtual-line)
          )
        )
        (delete-region start end)
      )
    )
 
    (if (null do-indent-flag) (insert "\t"))
  )
 )
 
 (defun unindent-selected-lines ()
  (interactive "*")
  (let ((start-line-number nil) (end-line-number nil))
    (selection-start-end (start end)
      (goto-char start)
      (if (and (bolp) (> start end)) (backward-char 1))
      (setq start-line-number (current-line-number))
 
      (goto-char end)
      (if (and (bolp) (< start end)) (backward-char 1))
      (setq end-line-number (current-line-number))
 
      (if (> start-line-number end-line-number)
        (rotatef start-line-number end-line-number)
      )
 
      (unshift-region start end)
 
      (goto-line start-line-number)
      (start-selection 1 t)
      (while (<= (current-line-number) end-line-number)
         (selection-next-virtual-line)
      )
    )
  )
 ) 
 
 ;キー設定 
 (global-set-key #\TAB 'indent-selected-lines)
 (set-extended-key-translate-table exkey-S-tab #\F20)
 (global-set-key #\F20 'unindent-selected-lines)

*SQL [#o97174d0]
***A5:SQL Mk-2 [#g1a64c32]

ER図をデザインするツールです。

既存のデータからのinsert文のテンプレート生成とかはできないので、下記のSQL DEVELOPERから生成しておけばよいでしょう。

http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/developer/a5m2/

A5ERとかと呼んでいたりします。

英語表記と日本語表記の印刷物を手元において開発すると捗ります。

**OSQLEdit [#b13ce4b8]

osqleditは,Oracle用のSQLエディタ&実行環境です。

使いやすいSQLエディタと,軽快な動作が特徴です。

Oracleの運用管理ツールや開発支援ツールとして,ご利用いただけます。

http://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/osqledit/index.htm

**SQL Developer [#rbe3cf3a]
テーブルの値をINSERT文形式でエクスポートしてくれるだけでありがたいです。


***ダウンロード [#zb6a65df]
http://www.oracle.com/technetwork/jp/developer-tools/sql-developer/downloads/index.html

*Sakura Editor [#s850f96f]

**真っ先にやっておきたい設定 [#x03fd27b]

https://goo.gl/Gfh6ww

**Zen Coding for Sakura Editor [#obab15ef]
スニペットのフレームワーク

http://mwlab.net/zen-coding-for-sakuraeditor


**選択範囲を外部プログラムで加工するサクラエディタ用JScriptマクロの雛形 [#p3fae495]
http://haraita9283.blog98.fc2.com/blog-entry-257.html

**サクラエディタ: マクロで選択範囲の SQL文を整形する(要Ruby) [#v407652c]
http://haraita9283.blog98.fc2.com/blog-entry-258.html

*Winshot [#f71b27a5]
http://www.woodybells.com/winshot.html

キャプチャソフトです。

お勧めは、マウスをキャプチャしないにして、クリップボードへ矩形選択する場合のホットキーを設するのがお勧めです。

*Ruby [#ieb5af28]

ActiveRuby

http://arton.hp.infoseek.co.jp/indexj.html

*Perl [#ydd5db9d]

ActivePerl

http://www.activestate.com/activeperl/downloads

*ポップアップアイコン [#edacd1f6]
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-961.html

*グラフィック系 [#ma0d080b]
**PAINT.NET [#l44e319b]
http://www.getpaint.net/

**SmoothDraw [#xcd935d7]
http://www.smoothdraw.com/

**ArtRage [#v61dfa18]
http://www.artrage.com/

**Edge2 [#mad0623e]
シェアウェアですが、ドット絵かくならば使い勝手がよさそう。

http://takabosoft.com/edge2




*TORTOISESVN [#x710ef07]
OSの標準機能になっていてもおかしくないとおもう。

http://sourceforge.jp/projects/tortoisesvn/




*コマンドラインから使えるツール [#a6f4c78e]
**bmp2png & png2bmp [#t6f9211f]

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se120964.html

*ツールを紹介しているサイトの紹介 [#ac2be15b]
http://www.mars.dti.ne.jp/~k-matsu/sw.html


*HandySelector [#t8ddabec]
エクスプローラにフィルタ用の入力欄を出現させて、フォルダ内にたくさんファイルがある場合、ワイルドカードをつかって絞り込むことができたりする。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se398585.html

*Everything [#eaccad87]
ローカルのファイルをすごい速さで検索してくれるソフト

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492851.html

*FileNameCopy [#g51dba31]

ファイル名のフルパスコピーを右クリックメニュでできるようになるツール

**インストール [#b5deb2c6]
FileNameCopyのインストールは、「setup.inf」を右クリックして「インストール」を選択することでできます。

**URL [#n2987268]
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se369645.html

**ハイパーリンク作製マクロ [#g5a279ae]
Excelで自分用のメモをつくる時にハイパーリンクになっていると地味に便利です。

 'ハイパーリンク作製マクロ
 Sub addHyperLink()
 
    Dim filepath As String
    filepath = InputBox("リンク元")
     
    Dim fso As FileSystemObject
    Set fso = New FileSystemObject
     
     
    If fso.FileExists(filepath) Then
        ActiveSheet.Hyperlinks.Add Anchor:=Selection, Address:= _
            filepath, TextToDisplay:=fso.GetFileName(filepath)
    ElseIf fso.FolderExists(filepath) Then
        ActiveSheet.Hyperlinks.Add Anchor:=Selection, Address:= _
            filepath, TextToDisplay:=fso.GetFileName(filepath)
    End If
 
 End Sub


*Registry Trash Keys Finder [#xcbf3f4f]
レジストリのの掃除

**公式サイト [#b2d2e9d1]

http://www.databack4u.com/snc/rtkf_eng.html

**日本語での説明 [#p6bf8cbf]

http://cheap-wides.net/blog/2008/05/registry_trash_keys_finder.html

*UWSC [#x38c5bf7]
よくある操作を
マウスをスクリプトで動かしてくれたりする。

http://www.uwsc.info/


http://www.uwsc.info
**解説ページ [#j89613a8]
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm

**サンプルコード [#tb537365]
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html

**正規表現とかCOMつかった方法のサンプル [#dc4ab118]
http://siromasa.xxxxxxxx.jp/

**UWSC doIt tool [#x11e4da8]
UWSC doIt tool は、ウインドウ上の選択されたテキストをあたかも UWSC のプログラムのように見立てて実行するための枠組みを提供します。

http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html


**UWSC 掲示板 [#hf928370]
http://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=umiumi

**UWSC Wiki [#p04a958e]
http://papuu.jp/wiki/index.php?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%2FUWSC

**秀丸エディタの強調定義ファイル [#b2ebd4f1]
http://hide.maruo.co.jp/lib/hilight/uwsc.html


*WinSCP [#j3ba341f]

WinSCPは、MS-Windows上で動く オープンソースでグラフィカルなFTP、FTPS、SFTPクライアントプログラムです。

http://winscp.net/eng/docs/lang:jp

*TaskArrange [#z037b9c8]
タスクバーに並んでいるソフトの順番を変更するソフト

http://www.snapfiles.com/downloads/taskarrange/dltaskarrange.html

**TaskArrange 日本語言語パック [#i5a43720]

http://tmz.skr.jp/programs/TaskArrange.html

*mantis [#qfb8d69d]
いままでつかってきたバグ追跡システムのなかで一番つかいやすかったです。

http://www.mantisbt.org/

**インストール [#i5f6d20c]
http://d.hatena.ne.jp/Wacky/20060521/1148201629

*画像閲覧 [#rd7e448e]

**ifanview日本語版 [#n9780280]
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/

*コマンドライン [#xdd2eeb5]
**ウィンドウの指示をコマンドラインから cmdow [#s3ec9f3e]
http://www.commandline.co.uk/cmdow/index.html

**バッチファイルライブラリ ritchie lawrence [#j1c5e28e]
http://www.commandline.co.uk/

*DVD [#mcf2f641]

**DVD Fab [#zcbeedaf]
http://lacquerblackprince.blog65.fc2.com/blog-entry-154.html

**tip? [#l954aab8]
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/passkey_for_retail.html

*バージョンチェック [#iea02d52]
MyJVN バージョンチェッカ
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheck.html

*Brynhildr(ブリュンヒルデ) [#ibc95bfd]

マイクロソフトの賞を受賞しているっぽい

Windows用リモートデスクトップです。 個人法人営利非営利を問わず何方でも無償で御利用出来るフリーソフトウェアです。 画面転送、音声伝送、暗号化通信、クリップボード転送(テキスト)、ファイル転送、マルチモニター等に対応しています。 

http://blog.x-row.net/?p=2455#download

*SoftEther VPN プロジェクト [#ce948293]

こないだまで、たしか月額980とかだったはずのソフトが、フリーソフトに!

出来栄えは、唯一無二な感じです。ルータの仮想化とか、ドライバを使ってなんかやってるところとか、よくおもいだせないんですが、すごいんです。

http://ja.softether.org/

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS