設定メモ

いちどやってしまったら、にどとやらない系の作業だったので、忘れそうだったからメモ

Firebaseのプロジェクトログインすると「アプリの登録」という、わかったようなきにさせるが、何もわからないメニューがある。

これは、ざっくりいうと、iOSやAndroidやwebのどれに対応するのか?という設定をしてくれたら、人間なの? チェックとか適宜用意してくれるものになる。

だった。

具体的なコマンドは?

dart pub global activate flutterfire_cli

使い方

Appを追加するボタンを押した後にでてくる入力ウィザードにも説明がありますが以下のようになります。

import 'package:firebase_core/firebase_core.dart';
import 'firebase_options.dart';

// ...

await Firebase.initializeApp(
    options: DefaultFirebaseOptions.currentPlatform,
);

ドキュメント

公式: Flutter で App Check とデバッグ プロバイダを使用する

https://firebase.google.com/docs/app-check/flutter/debug-provider?hl=ja

公式: ウェブアプリのデバッグ プロバイダで App Check を使用する

https://firebase.google.com/docs/app-check/ios/debug-provider?hl=ja

Apple プラットフォームで App Check とデバッグ プロバイダを使用する

https://firebase.google.com/docs/app-check/ios/debug-provider?hl=ja

その他ブログ記事

【Flutter】App Check を導入して Firebase を守ろう!【2023年9月】

https://zenn.dev/susatthi/articles/20230316-172748-flutter-firebase-app-check

【Flutter】Firebase App Checkを試す

https://note.com/rect_angle/n/n27899e6ce00f

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-14 (水) 17:34:54 (256d)